IBEC 建築省エネ機構(一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構)

CASBEE評価員登録制度

CASBEEの評価ツールはご自由に使用頂くことができますが、評価結果を第三者に示す際などには結果の信頼性が特に重要となります。そこで当財団では、CASBEEの評価を正しく実施できる者をCASBEE評価員として認め登録する「CASBEE評価員登録制度」を実施しています。(CASBEE評価員は、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構が実施する資格者制度です。)

広告物や営業活動、公的な場面でCASBEEの評価結果を利用される場合には、評価結果の正当性と責任の所在を明確にする上でもCASBEE評価員の資格取得を強くお勧め致します。

CASBEE評価員の資格は、運用できるツールに応じて「CASBEE建築評価員」「CASBEE戸建評価員」「CASBEE不動産評価員」「CASBEEウェルネスオフィス評価員」の4つの資格があります。

CASBEE建築評価員
・CASBEE-建築(新築、既存、改修)、インテリアスペース、住戸ユニット(新築)を対象とする資格

CASBEE戸建評価員
・CASBEE-戸建(新築、既存)、住戸ユニット(新築)を対象とする資格

CASBEE不動産評価員
・CASBEE-不動産を対象とする資格

CASBEEウェルネスオフィス評価員
・CASBEE-ウェルネスオフィスを対象とする資格

現在、CASBEE評価員は1万人以上の方が資格を取得されており、全国の設計事務所や建設会社、不動産会社などにおいてCASBEEの評価業務を実施する方として活躍されています。
資格を取得するには、CASBEE評価員講習の受講と試験に合格することが必要です。詳細については、左メニューの各ページをご覧下さい。

CASBEE評価員の資格を取得すると、次のような活動を行うことができます。

1)CASBEEの評価を業として実施
第三者からの委託を受けてCASBEEの評価を行う場合には、CASBEE評価員であることを明示する必要があります(CASBEE評価員制度要綱による)。

2)CASBEE評価認証制度への申請
CASBEEの評価結果に対して財団を含む第三者機関が認証を与える「CASBEE評価認証制度」に申請する際には、評価員の資格を持つ者が評価を行うことが規程に定められています。

3)自治体への届出、補助事業への応募、コンペ・プロポーザル等におけるCASBEE評価の提出
最近、自治体への届出や、補助事業への応募、コンペやプロポーザルの提出などの際にCASBEEの評価結果を提出させる動きが拡がっています。その際、評価員の資格の有無や、評価員の氏名などを記載する機会が増えてきています。

 

CASBEE評価員登録制度に関するお問い合せ

講習会・試験に関する最新情報については、左メニューの「講習・試験に関する情報」をご覧下さい。その他、CASBEE評価員に関するご質問については、下記CASBEE評価員センターまでお問い合せ下さい。

CASBEE評価員センター
Tel: 03-3222-6714 FAX: 03-3222-6696 E-mail: casbee-hyoukain@ibec.or.jp

 

 

戻るボタン