Loading
English

IBEC 建築省エネ機構(一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構)

CASBEEの概要

CASBEEとは

「CASBEE」(建築環境総合性能評価システム)は、建築物の環境性能で評価し格付けする手法である。省エネルギーや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮なども含めた建物の品質を総合的に評価するシステムである。

CASBEEは、2001年4月に国土交通省住宅局の支援のもと産官学共同プロジェクトとして、建築物の総合的環境評価研究委員会を設立し、以降継続的に開発とメンテナンスを行っている。

CASBEEの特徴は、建築物の環境に対する様々な側面を客観的に評価するという目的から、

  1. 建築物のライフサイクルを通じた評価ができること
  2. 「建築物の環境品質(Q)」と「建築物の環境負荷(L)」の両側面から評価すること
  3. 「環境効率」の考え方を用いて新たに開発された評価指標「BEE(建築物の環境性能効率、Built Environment Efficiency)」で評価すること

という3つの理念に基づいて開発されている。また、評価結果が「Sランク(素晴らしい)」から、「Aランク(大変良い)」「B+ランク(良い)」「B-ランク(やや劣る)」「Cランク(劣る)」という5段階のランキングが与えられることも大きな特徴である。

CASBEEには、図1に示すような評価する対象のスケールに応じた建築系(住宅建築、一般建築)、都市・まちづくり系(まちづくり、都市)の評価ツールがありこれらを総称して「CASBEEファミリー」と呼んでいる。

図1 CASBEEファミリーの構成


建築物のライフサイクルと4つの評価ツール

CASBEEは建築物のライフサイクルに対応して、

  • CASBEE-企画
  • CASBEE-新築
  • CASBEE-既存
  • CASBEE-改修

の4つの評価ツールから構成され、デザインプロセスにおける各段階で活用される(図2)。これら4つの基本ツールおよび次節に示す個別目的への拡張のためのツールを総称して、「CASBEEファミリー」と呼んでいる。各ツールにはそれぞれ目的とターゲットユーザーが設定されており、評価対象とする様々な建物の用途(事務所、学校、集合住宅等)に対応できるように設計されている。

図2 建築物のライフサイクルとCASBEEの4つの基本ツール

CASBEE-企画(現在開発中)
プロジェクトの企画(プレデザイン)の際に、オーナーやプランナーを支援することを目的とする。大きくは、以下の二つの役割を想定している。

  1. プロジェクトの基本的な環境影響等を把握し適切な敷地選定を支援する。
  2. 企画段階でのプロジェクトの環境性能を評価する。

CASBEE-新築
設計者やエンジニアが、設計期間中に評価対象建築物のBEE値等を向上させるための自己評価チェックツールであり、設計仕様と予測性能に基づき評価を行う。専門家による第三者評価を行えば、ラベリングツールとしても活用される。

CASBEE-既存
既存建築ストックを対象とする評価ツールで、竣工後1年以上の運用実績に基づき評価する。資産評価にも活用できるものを意図して開発された。

CASBEE-改修
「CASBEE-既存」と同様、既存ストックを対象とし、今後重要性が増すESCO事業やストック改修への利用も視野に入れており、建物の運用モニタリング・コミッショニングや改修設計に対する提案等に活用できるツールである。

 

 

戻るボタン