SDGs建築賞(旧サステナブル建築賞)
「第1回SDGs建築賞」作品紹介と講評を公開しました。(2023.1.27)
第1回SDGs建築賞」表彰式・作品報告会を開催しました。
1月20日、第1回SDGs建築賞の表彰式と作品報告会を全国町村会館(東京)にて開催しました。当日は、国土交通大臣清水真人政務官を来賓にお招きし大臣賞の授与を頂きました。
また、当財団村上周三理事長より、理事長賞、審査委員会奨励賞の授与の後、審査委員長の伊香賀俊治慶應義塾大学教授より全体の講評をいただきました。
表彰式に続いて、受賞上位作品の報告会では、作品のさまざまな設計の工夫が紹介されました。今回はSDGs建築賞として第1回の表彰式であり、出席者が総勢90名となる大変盛況な会となりました。
さらに今回は直接参加できない受賞関係者等にはオンラインでご参加いただきました。
来年度は、「SDGs住宅賞」の作品募集を行う予定です。詳細決定次第IBECsのホームページでお知らせします。
![]() |
![]() |
![]() |
「第1回SDGs建築賞」受賞作品の決定について(2023.1.12)
今年度、第1回SDGs建築賞(大規模建築部門、中・小規模建築部門)の公募を行い、現地審査を含む審査の結果、国土交通大臣賞2点をはじめ、11点の受賞作品を決定しました。
・3月発行の機関誌「IBECs」では、第1回SDGs建築賞特集号として受賞者による作品紹介記事を掲載予定です。