CASBEE評価員の登録・更新に関する情報
(2023年4月1日更新)
CASBEE評価員(建築評価員、戸建評価員、不動産評価員、ウェルネスオフィス評価員)の資格は、評価員としての能力の維持と向上を図るため、5年毎の更新制を採用しており、有効期間内に所定の登録更新手続きを行うことが義務付けられています。更新手続きを行わない場合には資格が失効します。有効期限日は、評価員登録証及び登録カードに記載されています。
資格が失効した場合、有効期限日から1年間の更新猶予期間が定められており、その期間内に所定の更新手続きを行えば資格を復活させることができます。ただし、更新猶予期間を超過した場合には資格を復活させることはできません。
2023年度の登録更新手続きについて<準備中>
【有効期限:2024年3月31日の方】
登録更新案内の書類一式を、原則、登録しているメールアドレスにお送りします。(2023年秋頃を予定)
登録内容に変更がある方は、<こちら>より変更手続きをお願いします。
@hotmail.co.jp、@hotmail.com、@outlook.jp、@outlook.com、@ezweb.ne.jp、@docomo.ne.jp
これらのメールアドレスでご登録されている場合、メール不着となる可能性が高いため、ご使用をお避けいただき、他のメールアドレス(添付ファイルが受信可能であること)への登録変更にご協力をお願いいたします。
【有効期限:2023年3月31日の方(更新猶予者)】
有効期限を過ぎた方は、1年間の更新猶予期間を設けています。
2023年秋頃(予定)に再度、お手続きのご案内を登録しているメールアドレスにお送りします。
更新受付が始まるまでは、しばらく失効したままでお待ちいただくことになりますがご了承ください。
※案内が届いていない方は、メールアドレス、ご自宅住所等、登録変更手続きをされていない方です。
登録変更を<こちら>よりお手続きください。更新期間になりましたら、メールにてご案内します。
<有効期限について>
登録番号の枝番が有効期限年です。(例:99999-24 → 有効期限:2024年3月31日)
<ホームページへの掲載について>
2023年度の更新内容の掲載は、2024年3月末を予定しています。
【更新講習について】
更新いただいた方を対象とした更新講習(オンライン)を予定しております。
詳細は登録更新のご連絡(メール)の際にご案内します。
CASBEE評価員登録制度に関するお問い合せ
CASBEE評価員に関するご質問については、下記CASBEE評価員センターまでメールにてお問合せください。
CASBEE評価員センター
casbee-hyoukain@ibecs.or.jp(TEL︓03-3222-6714)
※当財団はテレワークを導入しておりますため、メールでのお問合せにご協力をお願いいたします。